- ホーム
- 初めてボートショーへご来場くださる皆さまへ
Welcome to 
JAPAN INTERNATIONAL BOAT SHOW
初めてボートショーへ
ご来場くださる皆さまへ
    国内最大級のマリンイベント、ジャパンインターナショナルボートショーは、屋内展示のパシフィコ横浜を中心に全4会場で開催します。
こちらではボートショー会場の簡単なご紹介と見どころについてお知らせします。
- 
パシフィコ横浜(屋内展示)ボートショーのメイン会場となるパシフィコ横浜では、ボート各社のニューモデル、最新のマリン用品や国内のマリン情報などを発信。 
- 
日本丸シーカヤックパーク会場(体験会場)ボートショー期間中、初心者を対象とした限定プログラムを実施。 
- 
横浜ベイサイドマリーナ(係留展示)全長10m以上の大型艇となるボート、ヨットの係留展示に加え、ボートやセーリングクルーザーの体験乗船、お子さまを対象としたミニボート等の体験プログラムを開催。 
- 
八景島マリーナ会場(体験会場)いざというときに身を守る【海の安全教室】の他、【マリンクラフト教室*】【セーリングカッター体験*】を3月22・23日の両日開催。 *印は有料イベントとなります。 
パシフィコ横浜(屋内展示)

1 はじまりの海辺
 
ボートショーに初めてご来場の方は、ぜひはじまりの海辺にお立ち寄りください。ボートショーの見どころ、マリンライフのはじめかた、ボート免許やマリーナ、出展商品などのブースのご紹介もしています。 ファミリーでも大満足・お子さまが楽しめるボートショーはこちらから
2 セーリング・ビレッジ
 
小型ヨットの展示や各種スクール紹介の他、今話題のE-Sailing のデモンストレーションやオリンピアンによるトークショーなどを行います。
3 ジェット・ビレッジ
 
水上オートバイのニューモデルやトレーラー、各種マリンプレイ用品、アパレルなどを展示・販売します。また、ジェットビレッジブースでは記念フォトのプレゼント等を行っています
4 スモールボートコーナー
 
可搬艇が主流のスモールボートコーナーでは、各社がその艤装や使用例を展示。またボート免許不要のタイプについては安全確認などもお伝えしていますので、お気軽にお声がけください。
5 ウォーターセーフティビレッジ
 
災害時に活躍する救助艇や水陸両用車、実際に現場で活躍する水上オートバイなどの製品や機器の展示を中心に、災害時に役立つサービス等をご紹介します。
6 マリンライフスタイルアベニュー
 
マリンライフを彩る個性豊かなプレミアムカーの他、アクセサリーやファッションブランドをセレクト。ラグジュアリーな時間を演出するさまざまなアイテムを提案します。
マリンライフスタイルアベニューサイトはこちら日本丸シーカヤックパーク会場(体験会場)
みなとみらいのシンボル、帆船日本丸の前に広がる水面でシーカヤックの体験教室を行います。ボートショーイベントとしての特別体験会となります。
詳細は日本丸シーカヤックパークのホームページでご確認ください。


横浜ベイサイドマリーナ(係留展示)
豪華クルーザー内覧会
 
期間中、大型豪華クルーザーの見学会を行います。キャビンや開放感あふれるフライングブリッジなど、非日常的なマリンの世界を見ることができます。見学申し込みは特設会場桟橋付近の受付まで。
ピクニッククルーズ
 
マリーナ内を電動モーターのボートでクルージングします。水上から見える係留された船の姿は圧巻。マリーナ内のミニクルーズなので、どなた様も安心して乗船できます。(当日現地受付となります)
キャプテン・キッズ体験
(ファミリー・マリンパーク・プログラム)
 
小学生までのお子様を対象とした体験メニューです。ミニボート体験、小型ヨット体験等、マリーナの親水エリアを利用したプログラムです。現地での先着受付のみとなります。
あそべーる水族館
(ファミリー・マリンパーク・プログラム)
 
「あそべる」「学べる」をテーマに、生き物とのふれあいやエサやりなどができる体験型水族館を三井アウトレットパークのくじらの大屋根広場でボートショー期間中限定オープン。
体験乗船プログラム
 
ボート免許がなくても操船体験ができるプログラムやセーリングクルーザーでの体験航行、免許保有者を対象とした大型艇での航海講座など、ビギナーからベテランまでレベルに合わせたプログラムをお楽しみいただけます。(事前予約制)
八景島マリーナ会場(体験会場)
八景島シーパラダイスに隣接する八景島マリーナでは、「海の安全教室(参加費:無料)」「マリンクラフト教室(参加費:1,000円)」、「セーリングカッター体験(大人:3,000円/小中学生:2,000円)」の3プログラムを実施します。3月22・23日の開催となります。
詳細は八景島マリーナのホームページでご確認ください。


 




 
 
 
 
 
 
 
 
